おはようございます🙇☀️
富山県高岡市にあるパーソナルジム
BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊
いよいよ来週の今日には東京へ旅立ちます🚄
出発当日の心配事は、新高岡駅に駐車出来るかどうか…😅早期対策と対応してもらいたい。
さて、今日のネタは使用ネタのメモ代わりとなりますが、大会の日に選手はどんな物を食べてるのか…
なんなら私がいつも何食べてるのか…なんて事を
書き出させていただきます。
【ご飯】
これは鉄板のメニューの一つ
実家で作った新米をまずはエネルギーにして
心身共にパワーをみなぎらせます。
当日には持っていけないので、出発前の前々日と、前日のみ。

【お餅】
これもご飯同様、前々日か前日までの
家にいない時に使用します。店舗にいる時だけですかね、
当日はコンビニ、スーパーで焼かなくて良い状態の物が手に入れてられたら当日の朝に入れます。

【はちみつ】
少量でエネルギーがあり、吸収も速く、水分補給も若干含む
当日チビチビダイレクトに飲みます。
取り過ぎると血糖値もあがりやすくなるので
大さじのスプーン一杯分ずつくらいです。
パンプアップ(ステージコンディションを作る作業)の際に一番摂取するタイミングです

【ラムネ】
ラムネは限りなくブドウ糖が使用されていて
吸収も速く、物質量として軽い
エネルギーになる際に胃腸に負担をかけずらい。
小分けにされている物もあり軽いので持ち運びに
非常に便利で私は重宝してます。

【ポカリスエット(粉末)】
ペットボトルの製品と、含有されている成分の違いがあります。
▶︎肝グリコーゲン
▶︎筋グリコーゲン
という糖質の貯蔵タンクをいっぱいにする為にと
水分補給の為に当日使用します。

【塩】
ミネラルを摂取する事で、攣る事の回避や
筋肉の状態をより良くする目的でとります
安っぽい塩にはミネラルは入ってないので
ちゃんと成分表で確認する必要があります。

と、昨日書いてたんですが
投稿のボタン押し忘れてました😅