いつもありがとうございます🙇
富山県高岡市にあるパーソナルジム
BODY GARAGEの最近便通が気になってる
石築(いしずき)です😊
腸の調子が悪いと、取り込んだ栄養も
身体に入ってこないし、便通も悪くなるし
お腹がはってる感じして気分も良くない…
そんな時の一つの手段として私は
ヨーグルトを食べる事があります‼️
便通が悪くて乳製品食べたら凄く快便です‼️
☝️そんな方はたぶん乳糖不耐症で
お腹がゆるくなっただけなので
乳製品のおかげというより
乳製品せいで。。。という状態です🤔笑
そんな魔法のような効果があれば
肉、魚くったらマッチョになってしまう🤭笑笑
さて、私は昨日仕事終わりにスーパーに立ち寄り
しっかり安売りのヨーグルトを仕入れました🤤

昨晩と、本日の朝食はコチラ
画像の製品(400g)にソイプロテイン(抹茶)
ブルーベリー🫐適当
シナモン適当
ハチミツ🍯適当
たぶんトータル500kcal以下🤔
昨日はたまたまこの製品でしたが
色んな種類のヨーグルトありますよね🙄
ちょいと調べてみました‼️
下記をどうぞ💁💁💁
【プレーンヨーグルト】
※画像違ってたらすみません🙇♂️

牛乳などを乳酸菌で発酵させただけで、甘味料や香料を加えていないシンプルなヨーグルトです。自然な酸味があり、自分で甘さを調整したい方や、料理やスムージーに使いたい方におすすめです。
【ハードヨーグルト】
※画像違ってたらすみません🙇♂️

発酵後に寒天やゼラチンで固めてあり、プリンのように形がしっかりしているのが特徴です。砂糖や果汁が加えられているものが多く、手軽にデザート感覚で楽しめます。
【ソフトヨーグルト】
※画像違ってたらすみません🙇♂️

発酵後にかき混ぜて、なめらかな食感にしたヨーグルトです。果肉や果汁を加えたフルーツヨーグルトとして販売されているものが主流で、デザートやおやつとして人気があります。
【ドリンクヨーグルト】
※画像違ってたらすみません🙇♂️

発酵後に撹拌し、さらに液状にしたものです。飲みやすくするために甘味料や果汁が加えられていることが多く、忙しい時や手軽に栄養を摂りたい時に適しています。
【濃縮ヨーグルト(ギリシャヨーグルト)】
※画像違ってたらすみません🙇♂️

通常のヨーグルトから水分(ホエイや乳清)を取り除いて濃縮したタイプです。高タンパクで、非常に濃厚なクリーミーさがあり、満足感が高いため、筋力トレーニング中やダイエット中の人に特に人気があります。
まだあるんでしょうけど、調べて
サクっと出てきたのが💁☝️☝️でした😊
共通する主な働き(整腸作用と免疫)
乳酸菌とビフィズス菌は、どちらも以下の働きを通じて健康に貢献します。
• 腸内環境の改善(整腸作用)
• 悪玉菌の増殖を抑え、腸内細菌のバランス(腸内フローラ)を善玉菌優位に整えます。
• 糖を分解する際に乳酸や酢酸(短鎖脂肪酸)を作り出し、腸内を悪玉菌が苦手とする弱酸性にします。
• 便通の促進
• 作り出された短鎖脂肪酸などが、腸のぜん動運動(便を送り出す動き)を促し、スムーズな排便をサポートします。
• 免疫機能の調整
• 人間の免疫細胞の約7割が腸に存在しています。善玉菌は、腸内環境を整えることで、免疫細胞の働きを活性化させ、免疫力を高めたり、アレルギー症状の緩和に役立つ免疫バランスの調整にも関わるといわれています。
• その他
• 一部の菌には、血圧降下作用や血清コレステロール低下作用、さらには認知機能の維持に関わる働きも研究されています。

ビフィズス菌の特徴
• 主に大腸に棲み、大腸にいる善玉菌の99.9%を占めると言われています。
• 乳酸だけでなく、より殺菌効果が強いとされる酢酸も作り出すため、大腸の悪玉菌を抑え、ぜん動運動を活発にする力が強いとされます。
• 酸素に弱いため、食品から摂取しにくい菌でしたが、現在は酸や酸素に耐性があり生きたまま大腸に届くように研究された菌株が多く使われています。
乳酸菌の特徴
• 主に小腸下部に棲み、糖を分解して主に乳酸を作り出します。
• 生きて腸まで届かなくても、菌体そのものが免疫細胞に刺激を与えたり、他の善玉菌のエサになったりする(バイオジェニックス効果)ことが知られています。
※具体的な働きを持つ主な菌株の※
ヨーグルトの製品名には、特定の働きに特化した菌株名が使われていることがあります。
▶︎R-1乳酸菌:免疫機能の維持・向上に関わる
▶︎ガセリ菌SP株:内臓脂肪を減らす作用に関わる
▶︎ビフィズス菌BB536:生きたまま大腸に届き、整腸作用や抗アレルギー作用を持つ
▶︎ビフィズス菌MCC1274:記憶力(認知機能)の維持に役立つ
以上、ざっくりと記載して箇条書きになってますが
ヨーグルト食べとけば大丈夫…というわけではなく
自分に必要なシーンに合わせた製品を選ぶのが
良いようですね🙄✨🥣
さて、お昼の有酸素お終い🚲💨
お仕事に戻りまーす😌
ご覧いただきありがとうございました。
何か一つでも参考になってくれれば幸いです😊