いつもありがとうございます🙇

富山県高岡市にあるパーソナルジム

BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊

 

 

本日、スポーツクラブのスタッフが思っている本音を

ズバリ載せます!

スタッフとはいえど、1人の人間、お客さんを迎える側としての思いもあります。

まさかの読んでる方は、この内容が当てはまってないでしょうか🙄

よるある内容は、一旦Googleで調べてから載せてます。

あくまで私が最初から思っていることではないのであしからず。。。

スポーツクラブや、24時間ジムのスタッフが、ふと思ってしまう事。。。↓↓
利用全般について
▶︎「挨拶くらいしてくれても良くない?こっちから声かけるの疲れるんだよね。」

【私】→たしかに挨拶しても返さない人はいましたが、挨拶はしたいだけで、して欲しいとは思ってませんし、返ってこないのは自分の挨拶が届いてないのか…もしくはそんな人なんだなと割り切ってました🤣

 

▶︎「黙々と使うのは良いけど、終わったら拭いてよ… 次の人が気持ちよく使えないじゃん。」

【私】→これは物凄く思ってます。こういう人は自宅の掃除も人任せな人か、自宅がそもそも汚くて平気な人なんだなと思ってます。私は自分のジム(パーソナル以外)を持ったら、普通に出禁にしますね🤔

 

▶︎ 「イヤホンで音楽聴くのは良いけど、音漏れひどすぎ!周りの迷惑考えて。」

【私】→私の前職にはいなかったです。スタジオがあったのでそっちの方が気になってますね。

 

▶︎「貴重品ロッカーの鍵、ちゃんと閉めてる?盗難あっても責任取れないよ。」

【私】→ちゃんと管理してない人ほど文句言うてきます。それはあるあるやと思います😫

▶︎「忘れ物多すぎ!名前書いておいてよ、管理するの大変なんだから。」

【私】→毎回同じものを忘れる人もいましたね!靴とか!『無いです』って冗談で言えるくらい毎回忘れる方が…🤣

 

▶︎「シャワー室、いつまでも占領しないで。他の人も待ってるんだよ。」

【私】→スポーツクラブにはお風呂が2つと、シャワーがたくさんあったので男子に混雑は無かったです。ただ、24時間ジムを利用するにあたっては私は混雑の時間帯を避けるので待ちの時間はほぼ無いです。コアタイムはどうなんでしょう🤔

 

▶︎ 「ドライヤーの使い方、雑すぎ!コードぐちゃぐちゃにしないで。」

【私】→コードぐちゃぐちゃより、抜け毛ぐちゃぐちゃ!!笑笑

 

▶︎ 「ゴミはゴミ箱に捨てて!床に放置しないでくれる?」

【私】→持ち込みで多かったのが栄養ドリンクの瓶‼️そんな栄養足りてないのか⁉️ってくらいチオビタやらリポビタンの瓶がありました笑

▶︎「館内での私語は控えてって言ってるのに… 声大きすぎ!」

【私】→これはコロナ禍ですかね?私語を控える必要はないとは思ってましたが、声のボリュームには配慮しようぜとは思ってましたね。いっときはマスクマスクってにぎやかにしてましたが、それ守っとけば利用出来るっていうのを守らないのは、来ないでくれとは思ってましたね😎本音とはそんなものです

▶︎「自動販売機の釣り銭、ちゃんと持って帰ってね。」

【私】→自販機よりロッカーに小銭が…😏


マシン・器具の利用について
▶︎「マシン、独占しないで!順番に使ってよ。」

【私】→ルールが記載してなければ『書いてない』って言うてくる人いましたが、ならお宅さんの家は張り紙しかないのかい?そう思ってました。出禁に近い人ほどそう言ってきます。しかも真剣に😂笑

▶︎「使った後の重り、元に戻して!次に使う人が困るでしょ。」

【私】→ついつい忘れるくらい追い込み過ぎて錯乱しているか、そういう育ちなんやね。と、思ってましたし、今も他社の利用の際にそういうの見るとそう思ってます😌

▶︎「ダンベル、落とさないで!床が傷つくし危ないよ。」

【私】→ダンベルクッションの上ならまだしも、コントロール出来ない重量の場合は床だけじゃなくて、人の怪我に繋がるので、ホンマやめた方が良い。某有名海外プロフィジーカーの人でポイ捨てか⁉️って扱いの選手がいたので、【人として】という部分は人前にいる限り大事かと🤔

▶︎「マシンの使い方、間違ってるよ… 怪我するから声かけようか迷うな。」

【私】→あまりにも違ってるのは声かけますが、人の迷惑になるかどうかが境目かな…ドカン、ガチャン、ズドン…それは困る😅

▶︎ 「トレーニングベンチ、汗だらけ!タオル使って!」

【私】→汗だらけかスプレーの拭き残しかな🤔汗ついたままやとシートの消耗が早いのよね😫

▶︎ 「ケーブルマシンのアタッチメント、ちゃんと元の場所に戻して。」

【私】→あんまりこれはおらんだかな🤔

▶︎「ストレッチマット、丸めて片付けてくれると助かるんだけどな。」

【私】→前職のマットは折り畳めないやつだったので丸める事は出来ませんでしたが、使ったら元の場所へ…は、当たり前‼️

▶︎「鏡の前でずっとポーズとってないで、譲り合って使ってよ。」

【私】→これは選手同士って事かな??笑

▶︎「スマホ見ながらのトレーニングは危ないよ!集中して!」

【私】→ゲームとか動画はせんでいいやろって思います。そんな人効果出とる人おらんよ…ってね🧐

スタッフへの対応
▶︎「質問する時は、もう少し丁寧に話してくれないかな。」

【私】→そんな人への笑顔は人前だけよ☺️

▶︎「忙しい時間帯に、長々と話しかけないでほしいな。」

【私】→忙しいかどうかはわからんでも、長話しに付き合ってる時間は、何も作業はしてない時間なので清掃がいきとどかなくても文句言わないでね😆

▶︎「注意したら、素直に聞いてほしい… 反論しないで。」

【私】→ホンマそれよ!!笑

 

▶︎「スタッフも人間だから、もう少し優しくしてほしい。」

【私】→優しくされんでもいいけど、優しくもせんよ‼️そう思って割り切って仕事してないとやってられんですよ😊

▶︎「無理な要望はやめてください… 対応できないこともあります。」

【私】→そんな人ほどこっちが頼んだら文句言うてきます。話しは聞くけど叶える事が出来るかは別です!それはどこのスタッフも同じ。

▶︎「クレーマー対応、本当に疲れる…」

【私】→スジの通らない苦情の相手はホンマ時間の無駄ですし、私は相手してませんでした🤪私も我慢の限度は人間なのでありますよ

▶︎「私たちも、皆さんが気持ちよく利用できるように頑張ってるんですよ。」

【私】→人員不足の理由にはしたくないので出来る事には努めてましたが、それでもいたらない部分があった事は事実かと思い反省してる事は多々ありますので、今の仕事に活かしてます。

▶︎「困ったことがあったら、遠慮なく聞いてほしいけど、横柄な態度はやめて。」

【私】→今の仕事にはそんな人はいません。そんな人は自分が人よりおとってると自慢しているような残念な人でしょう。言い方は厳しいようですがそんな人を相手にしている時間が無駄です。

もちろん、これはあくまでGoogleのAI機能で調べた想像であり、すべてのスタッフがこのように思っているわけではありません。

その内容に対して、私はこう思ってましたという当時の内容を持ち合わせた記事となります。

裏事情というか、本当はこう思ってますというか…そんな話しは表には出回らない、、、そんな情報でした😈

 

しかし、日々の業務の中で、多くの方が一度は感じたことがあるのではないでしょうか。

これは別にフィットネス業界だけではないでしょう。

マナーを守って気持ちよく利用することは、自分自身だけでなく、他の利用者やスタッフにとっても大切なことですね😊

もし今後もスポーツクラブや、トレーニング施設を利用する方は、お気をつけてご利用下さいね😌