いつもありがとうございます🙇
富山県高岡市にあるパーソナルジム
BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊
桜が咲くシーズンへと突入‼️🌸ですよね??🙄
【桜】に関する豆知識を調べました🌸
色々とありましたので、順番など関係なと
とりあえずの順番で載せておきます🌸✨
【ソメイヨシノはほとんどがクローン】
日本で最も一般的な桜であるソメイヨシノは、江戸時代に生まれた一本の木から接ぎ木などで増やされたため、遺伝子的にほとんど同じです。そのため、開花時期や花の形がほぼ同じになるのです。
【桜の花びらの数は基本5枚】
多くの桜の花びらは5枚ですが、八重桜のように花びらがたくさんある品種も存在します。これは、おしべやめしべが花びらに変化したものです。
【 桜の開花前線は南から北へ】
日本列島は南北に長いため、暖かい地域から順に桜が開花していきます。この開花の様子を「桜前線」と呼び、毎年ニュースなどで報道されます。
【桜の香りは品種によって違う】
多くの桜はほのかな香りを持ちますが、品種によっては甘い香りやスパイシーな香りなど、異なる香りを楽しむことができます。特にオオシマザクラは香りが強いことで知られています。
【桜の葉は食べられる】
桜餅に使われるように、桜の葉は塩漬けにすることで独特の風味を持ち、食用として利用されます。クマリンという成分による香りが特徴です。
【日本の固有種ではない桜もある】
日本には多くの種類の桜がありますが、ソメイヨシノのように海外から導入されたり、交配によって生まれた品種も存在します。
【「桜湯」は縁起が良い飲み物】
結婚式などのお祝いの席で出されることのある桜湯は、つぼみの形が「開く」に通じることから、縁起が良いとされています。
【桜はバラ科の植物】
美しい花を咲かせる桜は、実はバラやリンゴと同じバラ科の植物です。
【桜の寿命は種類や環境によって大きく異なる】
ソメイヨシノの寿命は比較的短く、一般的に50~60年程度と言われています。しかし、ヤマザクラなど他の品種や、手入れの行き届いた木はもっと長く生きることができます。
【夜桜を楽しむ文化】
日本には、夜にライトアップされた桜を楽しむ「夜桜」という文化があります。昼間とは異なる幻想的な雰囲気を味わうことができる。
北陸のメジャーな桜の名所を検索結果から載せておきます‼️🌸🌸🌸
高岡市からも比較的アクセスしやすい場所も含めて、いくつかご紹介します。
開花時期は例年の目安ですので、お出かけ前にネットやSNSの最新の開花情報を確認することをおすすめします‼️😊
富山県
【高岡古城公園(高岡市)】
高岡城址に整備された公園で、約1800本のソメイヨシノなどが咲き誇ります。お堀の水面に映る桜や、国宝の瑞龍寺とのコントラストが美しいです。夜桜ライトアップも人気があります。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 車で約10分、または電車(JR高岡駅)と徒歩
【松川べり(富山市)】
富山市の中心部を流れる松川の両岸に桜並木が続き、遊覧船からのお花見も楽しめます。日本のさくら名所100選にも選ばれています。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 車で約40~50分、または電車(JR高岡駅から富山駅乗り換え)
【小矢部川堤(小矢部市)】
小矢部川沿いに続く桜並木は圧巻です。特に砺波平野の散居村との風景が美しく、のどかな雰囲気の中で花見を楽しめます。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 車で約30~40分
【呉羽山公園(富山市)】
富山市街を一望できる高台にある公園で、約1600本の桜が咲き誇ります。展望台からの眺めは絶景です。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 車で約40~50分
石川県
【兼六園(金沢市)】
日本三名園の一つである兼六園は、四季折々の美しい景色が楽しめますが、春の桜も格別です。霞ヶ池周辺の桜や、独特の雪吊りとの組み合わせも風情があります。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 車で約1時間~1時間半、または電車(JR高岡駅から金沢駅)とバス
【金沢城公園(金沢市)】
兼六園に隣接する金沢城公園も、多くの桜が植えられており、歴史的な建造物と桜のコントラストが楽しめます。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 兼六園と同様
【犀川緑地(金沢市)】
金沢市内を流れる犀川沿いに整備された緑地で、桜並木が続いています。散策しながらゆっくりと花見を楽しむのに最適です。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 兼六園と同様
福井県
【丸岡城(坂井市)】
現存する天守閣を持つ丸岡城は、「霞ヶ城」とも呼ばれ、春には約400本のソメイヨシノが城を囲み、霞がかかったように見えることからその名がつきました。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 車で約1時間半~2時間
【足羽川堤防(福井市)】
足羽川の両岸に約600本のソメイヨシノが続く桜並木は圧巻です。遊歩道も整備されており、ゆっくりと散策を楽しめます。
* 例年の見頃: 4月上旬~中旬
* 高岡市からのアクセス: 車で約2時間~2時間半
これらの他にも、北陸にはたくさんの桜の名所があります。お出かけの際は、開花情報や交通状況などを事前に確認することをおすすめします🙇🙇🙇
BODY GARAGEからは徒歩5分で古城公園に到着出来ます😌