いつもありがとうございます🙇

富山県高岡市にあるパーソナルジム

BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊

 

腹筋の脂肪を落とすのは、多くの方が目標にされることではありますが
残念ながら、腹筋運動をしても、その部分の脂肪だけが落ちる(部分痩せ)ということは、科学的には難しいとされています。

 

腹部の脂肪を減らすには、まず体全体の脂肪を落とすことが大切になります。
全身の脂肪を減らすアプローチは、主に以下の3つが柱となります。

食生活の改善 🍽️

摂取カロリーを抑え、高タンパク質・低糖質・食物繊維を意識した食事をする

 

有酸素運動 🏃

脂肪を燃焼させるために効果的なウォーキングやジョギングなど

筋トレ💪

基礎代謝を上げて脂肪がつきにくい体を作る(←だいぶ過大表現ですが…😅)

 

 

食事だけ3ヶ月5キロ痩せたい場合は

7200キロカロリー✖︎5🟰36000キロカロリーをなんとかしなくてはいけないです。

それを90日(3ヶ月)で割ると

400kcal

毎日このカロリーをなんとかするだけです。😌

無謀なペースではない事だけは細かい説明を

端折って掲載しておきます。

 

 

続いて

有酸素ですが、そのままカロリーを消費に当てこむだけですね。ジムの利用者でしたらマシンに表記されます。※体重が打ち込めるタイプはちゃんと打ち込む

↑30分の場合です。

まずは鼻息荒く取り組んでしまうと続かないので

これなら続けれるだろうという運動と、強度で

行う事をお勧めします‼️

継続こそ……です‼️😊

 

 

そして筋トレですが

過大評価をしている場合があるのと

説明する人が大袈裟に言ってる場合が殆どです⚠️

週1回のトレーニングでも、筋トレの強度が高ければ(限界まで追い込むなど)筋肉は成長しますが

成長しますが…というペースです🤔

•週1回の頻度の場合、理想的な初心者ペースである1ヶ月あたり 0.5 kg程度を目標にすると現実的です。

•注意点とし 筋トレ開始直後に体重が増えることがありますが、これは筋肉の水分量が増えたことによるものが多く、純粋な筋量増加とは限りません。

焦らず 2 〜3 ヶ月単位で変化を評価することが大切です。

1ヶ月でご自身が触る変化

2ヶ月でご自身が見てわかる変化(着衣のタイト具合など)

3ヶ月で他者からの変化

それぞれ感じられる程度です🤔

焦らず⚠️

慌てず⚠️

です!!

そもそもな話しですが

筋肉1kgの代謝量は

13〜50kcal程度と言われています。

どうでしょう🤔

思っているよりも、多かったのか…

少なかったのか…

ただ。。。

年間でみると

4745kcal〜18250kcalの基礎代謝が増えれば

1キロ筋量が増える事で

単純に痩せる可能性も高くなりますし

食べて良い量も増えますよね🤔

塵も積もれば山となる

です‼️😊

 

さてさて

有酸素しながらこのブログ書いてましたので

30分経ってしまったのでこのブログのネタはここまで‼️

 

この続きの話し(詳細)を聞きたい方は来店された際に

レスト中に聞いて下さい😌

良いヒントになれば良いのですが😆

 

腹筋10セット

いってきまーす💪