いつもありがとうございます🙇
富山県高岡市にあるパーソナルジム
BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊
昨日29日に、町内の獅子舞を終えました😌
とりあえず【楽しかった😊】その一言につきます♪♪
ただ、隣の町内は昨年お祭りを終えてしまったようで
子どもの減少や、参加者の減少など有りやとは思います。
祭りは昔から「何月の何日」という風習があり
私はそれが一番の現代のネックな部分となっていると思いますがね
人が足りない…というのであれば土日のどちらかに
日程をふらないとね
平日にわざわざ仕事を休んで参加する
準備する人も参加する人も
大変で仕方ないですね🙄💦
8/29という日取りには理由があるんでしょうが
時代に伴った変化を起こさないと
何をもって祭りを開催するかと
伝統ある祭りを守っていけるかに焦点をおかないと
祭り終いに将来的にはならざるえないでしょうね🥶
【こだわり】は継続と成長という面では最も
捨てるべきもので、邪魔をするものです。
『昔からこうやった』なんて話しは
この多様性の時代と、気候には
通じないですね🥵🥶
私が生きてる内には150年ほど?になるようですが
私はお祭りが好きなので続いて欲しいです😊
今日は通常業務からのチャリティー募金への参加
夜通しで徒歩での募金活動🚶🚶♀️🚶♂️
大谷小学校のサッカースポーツ少年団、伝統行事です。
私が10歳の小学四年生の時にスタートしました😌
来年で30年目
途中存続の危機が2回?3回程ありましたが
今年も無事に開催されます。😆
まずは、土曜の通常の業務
パーソナル→プール→パーソナル
頑張りまーーーす💪😊