いつもありがとうございます🙇
富山県高岡市にあるパーソナルジム
BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊
下記内容はGoogleで調べた結果に対して【私】が個人的に思っている本音を載せてます😌
スタッフさんも人間なので、笑顔でいるのが当たり前ではありますが、その当たり前を当たり前にしているのも大変です。
更衣室・ロッカーについて
▶︎ 「ロッカー、パンパンに詰めすぎ!他の人のスペースも考えて。」
【私】→24時間は有料しか鍵の閉まるロッカーは無い所は多いかと🙄レンタルロッカーに関してはパンパンの事はありましたね🤔性格でてます。
▶︎「濡れたタオルやウェアをそのままロッカーに入れないで!臭くなる原因だよ。」
【私】→汗臭くなるのは汗かく所なので問題は無いですが、エチケットとしては…考慮して欲しい所ですね👍
▶︎ 「使用済みの下着とか、ビニール袋に入れてから捨ててくれないかな…」
【私】→下着を捨ててあった事は見かけた事は無いですが、男女問わず下着を忘れたら取りに来られる事はほぼなかったですね😌
▶︎「洗面台、髪の毛だらけ!自分で掃除して!」
【私】→抜け毛は髪の長い女性よりも、男性の方が多いのです…たぶん女性は使った後に綺麗にしていくのか、男性の方が抜け毛が多いのか…☠️
▶︎「整髪料とか、床にこぼさないでよ。滑ったら危ないんだから。」
【私】→自分の家でもそんな感じなんやろな…と思ってましたね🙄人が掃除をしてくれる事に慣れてる証拠。
▶︎「自分のロッカー番号、ちゃんと覚えてきてよ。」
【私】→覚えなくていいように同じ場所を使う方は非常に多かったです😌が、そこを自分のロッカーと言うのは違いますね。指定ロッカーでもなく、有料でもないので。愛着が湧くのはありがたいことなんですがね
▶︎「鍵をなくさないで!再発行に時間も手間もかかるんだよ。」
【私】→鍵の搬出は有料だったはず。
▶︎「貴重品は必ず貴重品ロッカーに入れて!後で騒がないでね。」
【私】→私は貴重品ロッカーに入れようが鍵付きロッカーに入れようが、監視カメラが目の前にあるロッカーでない限り意味無いと思ってましたし、どっちのロッカーでも鍵付きならどちらも貴重品入れといてもいいと思ってましたけどね🤔
▶︎「更衣室で大声で電話するの、やめてもらえませんか?」
【私】→イヤホンを爆音で流しながら人と会話してるのと同じ感覚なんでしょう🙄場所を考えられないくらい緊急の電話なのかもしれない😱それで注意されて逆ギレするならもう施設は使わないでくれと思ってます
プールについて(併設されてかいる場合)
▶︎「化粧や日焼け止めを落としてから入水して!水が汚れる原因になるから。」
【私】→潜らないからいいでしょと言う方もいますが、利用して良い条件に書いてある場合は守るべきです。施設によってはキャップかぶらなくていい所もあるくらいですけど、施設を使わせてもらうからには、そこのルールに従うべきです。ルールに従えないなら真っ当な理由と、ルールが変更されるのを待つか、自分のスタイルに合う施設へ行くのが良いですね😊
▶︎ 「スイミングキャップはちゃんと被って!髪の毛が抜けると掃除が大変。」
【私】→何気に大変なんですよね。チリも積もればってやつです😅
▶︎ 「プールサイドを走らないで!滑って怪我するよ。」
【私】→怪我したのは個人の責任。でも、結局施設側の責任。困る以外なんでもないです。
▶︎ 「飛び込み禁止って書いてあるの見えないの?」
【私】→ホンマ辞めてくれって時があったのでこれはさすがに怒鳴る声で静止しましたね。80代のお祖父さんが無視して飛ぶ事があったので。自身の怪我にも生死も関わり、それがプールの運営にもかかわるので。
▶︎ 「ビート板やプルブイ、使い終わったら元の場所に戻して。」
【私】→ついつい忘れがちになるくらいヘトヘトになるんですよね🙄元の場所じゃない施設もあるので、そこは施設に確認必須!!⚠️
▶︎「プールの中で唾や鼻水を出すのはやめて!」
【私】→出てしまった物は許せるんですが、わざわざ鼻かんだり、中には毒霧みたいに吐き出す方はホンマ勘弁して欲しいです。💀汚いです。
▶︎「監視員の声はちゃんと聞いてください。」
【私】→その通り。
▶︎「うちの子ばかり怒らないで、厳しすぎない?」
【私】→そこね!そこ!『うちの子ばかり』な部分、なぜうちの子だけが注意されるのか気付けないのが問題でしょう。最低限なしつけはスクールではなく自宅で済ませてきて☝️
▶︎「タオルで体を拭いてから更衣室に入ってきて。」
【私】→そんな方は雨降った日、服や靴や持ち物が濡れたままの状態で自宅ウロウロされても怒らないんですよね?😊人前でしているっていう事はそういう事ですよね🙄
その他
▶︎「キャンペーンの説明してるのに、全然聞いてくれないんだよね…」
【私】→フロント業務はそこまでした事は無いのでわかりませんが、たまーーーーに、やたら威圧的に腕組んで足組んで椅子に浅く座って背もたれに寄りかかって話し聞いてる人いますが、育ちが悪いのね…と、スタッフはだいたい思ってますよ。💀⚡︎⚡︎
▶︎「体験利用の人、もう少し積極的に参加してほしいな。」
【私】→『お任せで』がスポーツクラブで困るパターンです。パーソナルでは楽なパターンです。
▶︎「退会理由、差し支えなければ教えてくれると、今後の改善に繋がるんだけど…」
【私】→辞める方は後の人の事なんて考えてないと思いますが、もしその辞める理由が本人の勘違いや、行き違いの伝達があったりなどでしたら、それはそれで困ります😥
▶︎「アンケートにご協力お願いしますって言ってるのに、無視しないで。」
【私】→書きたく無い物は書きたく無いとハッキリと言ってもらうか、最低限の記入くらいはしましょう。
それが嫌であれば自分が必要として踏み入れた場所で相手の『無視』をするのは逆に必要な時に店舗側が受け入れてくれない事になりますよ⚠️
▶︎「忘れ物の問い合わせ、もっと早くしてほしい… 長期間保管するのも困るんだよ。」
【私】→どこの施設も保管期間を設けているはずです。
▶︎「駐車場でのトラブル、クラブは責任負えないですからね。」
【私】→だいたい立て看板で書いてありますよね。責任持ちませんって事は、ぶつかっても、ぶつかられても自己責任。嫌なら遠くに止めて歩いてくるか、広いスペースを探す事ですね🙄
▶︎「他の会員さんとトラブル起こさないでください。」
【私】→私情ならなおさら。仕事ストレスを家に持ち込んだり、家庭のストレスを職場に持ち込んで良い事あった人います??トラブルは避ける、起こさない、持ち込まない。
▶︎「ルールを守れない人には、退会してもらうしかない場合もあるんですよ。」
【私】→何人も目の当たりにしてますよ😌
BODY GARAGEの利用規約にも書いてありますが
今後出禁になられる方がもしいましたら、出禁になった理由は明記します。
くれぐれも利用方法にはご注意下さいね。
これらの本音も、現場で働くスタッフならきっと共感できる部分があるのではないでしょうか。やはり、お互いを尊重し、気持ちよく施設を利用するためのマナーは大切かと🤔
全員が満足する事は限りなく厳しい目標ではありますが、全員を平等に対応するルール作りは出来ます。
BODY GARAGEだけじゃなく、普段からジム利用される方はくれぐれもご注意下さい。
以上業界15年以上従事している私が思ってる本音トークでした🙇