いつもありがとうございます🙇

富山県高岡市にあるパーソナルジム

BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊

 

 

昨日もチラッと載せたんですが

【食品衛生責任者】とります😌

食品衛生責任者って何ね!?

って事で、この資格を取得することで、食品を扱う様々な事が出来るというザックリ説明です😌

転職するわけではないですが以下の職業に役に立ちます。
1. 食品製造業
▶︎食品工場: 食品の製造・加工ラインにおいて、衛生管理全般を担当します。具体的には、原材料の受け入れから製品の出荷まで、各工程における衛生管理、従業員の衛生教育、設備の清掃・消毒などを担当。
▶︎食肉処理業: 食肉の衛生的な処理・加工に関する業務を行う。
▶︎乳製品製造業: 牛乳や乳製品の衛生的な製造・加工に関する業務を行う。

2. 食品販売業
▶︎スーパーマーケット、コンビニエンスストア: 惣菜や弁当の製造・販売、食肉や鮮魚の加工・販売などを行う部門で、衛生管理を担当します。
▶︎食品販売店: 精肉店、鮮魚店、パン屋、菓子店などで、商品の衛生的な取り扱い、店舗の衛生管理などを行います。
▶︎キッチンカー: 移動販売車で食品を調理・販売する際に、衛生管理の責任者となります。

3. 飲食業
▶︎レストラン、居酒屋、カフェ: 調理場や客席の衛生管理、従業員の衛生教育などを担当します。多くの場合、調理業務と兼任することがある。
▶︎ホテル、旅館: 宿泊施設のレストランや宴会場などで、衛生管理を担当。
▶︎給食施設: 学校、病院、社員食堂などで、給食の調理・提供における衛生管理を担当。

4. その他
▶︎食品衛生コンサルタント: 食品事業者に対して、衛生管理に関する指導やアドバイスを行う。
▶︎食品衛生に関する講習会の講師: 食品衛生責任者養成講習会などで、衛生に関する知識を教える。

【食品衛生責任者】の資格は、食品を扱う事業を行う上で必須となる場合が多く、就職や転職において有利になることがあります。また、独立開業を目指す場合にも、営業許可の取得要件の一つとなります。

 

↑↑↑だ、そうです😊

はい、ジムに役立てます💪

 

今月中には取得予定です🔥