いつもありがとうございます🙇

高岡市にあるパーソナルジム

BODY GARAGEの石築(いしずき)です😊

 

今日は2/22の猫の日

っという事で猫に関するアレコレを調べてきました‼️😊

『たしかに⁉️』と、当てはまる事は多々思い当たります↓↓↓↓

 

【猫の癒しの効果】

①ストレス軽減▶︎猫と触れ合うことで、オキシトシンが分泌され、ストレスが緩和される

②心の安定▶︎猫の存在が心の安定をもたらし、孤独感を軽減する

③血圧の低下▶︎ 猫を撫でることによってリラックスし、血圧が下がることが研究で示されている

④気分の向上▶︎猫の可愛らしい行動や仕草を見ることで、気分が明るくなる

⑤社交的なきっかけ▶︎猫の話題は他人とのコミュニケーションを促進し、社交的なつながりを深める手助けになる

 

 

【猫の豆知識】

▶︎猫の嗅覚

猫の嗅覚は人間の約14倍も敏感

▶︎ゴロゴロ音

猫が喉を鳴らすゴロゴロ音は、リラックスしている時や自己治癒のために使われることがある

 

▶︎寝る時間

猫は一日に約12〜16時間を寝て過ごす

▶︎ひげの役割

猫のひげは、周囲の物体を感知するためのセンサーの役割を果たしている

 

▶︎しっぽの動き

猫のしっぽの動きは、感情を表す重要なサインです。しっぽを立てるときは、友好的な気持ちを示している

 

我が家の愛猫『らぶ』ちゃん

今日もゴロゴロ音を奏でております🐈😊♡